全ての人が賢明にならないと、民主主義国家は成立しない
今回は勉強ができることの幸せ、後半では勉強と民主主義について考えてみましょう。日本は非常に裕福で誰もが勉強をすることができます。しかし、そんな国ばかりではありません。勉強がしたくてもできない国だってたくさんあります。勉強...
今回は勉強ができることの幸せ、後半では勉強と民主主義について考えてみましょう。日本は非常に裕福で誰もが勉強をすることができます。しかし、そんな国ばかりではありません。勉強がしたくてもできない国だってたくさんあります。勉強...
仕事の中で調査や検討をしていく中で、経緯を確認することの大切さを再確認しています。どのような経緯で今この仕事をしているのかを確認しないと、正しい検討を行うことができません。当たり前のことですが、ここで今一度確認しておこう...
勉強は自分から能動的に行うものであって、決して誰かにやらされるものではありません。自分から能動的に勉強してこそ、効率的に学ぶことができる。そんな中で、非常に興味深い話をこの一冊から見つけました。「大学は最高の税金対策」ぜ...
今回からは、学ぶことについて考えていきましょう。830は多くの人が持つ「勉強は苦しいものだ」という感覚を取り払いたいという思いがあります。勉強は決して苦しいものじゃないし、むしろ楽しいものだ。勉強することによって世界の見...
ここまで「グローバル・グリーン・ニューディール」という一冊を基に、どれだけ地球温暖化が深刻な状態であるのかを説明してきました。「カーボンバブル」「人類の絶滅」といった言葉も紹介させて頂いてきました。そんなの時代に私たちは...
カーボンバブルという言葉を聞いたことがあるでしょうか。2世紀に渡って化石燃料という炭化水素は人類を支えてきました。しかし、地球温暖化という問題を目の前にして、これから先もずっと化石燃料ばかりに頼っている訳にはいきません。...
地球温暖化と本気で向き合ってもらうためには、どれだけ深刻な状況になっているのかを知ってもらわないといけません。地球温暖化によって、既に地球の気温は1.0℃上昇しています。それによってどういう影響があるのか、本書を引用して...
今回から4回渡って「グローバル・グリーン・ニューディール」という一冊を紹介します。地球温暖化問題を取り上げた一冊です。環境問題について考えるきっかけにしてもらえれば幸いです。 グローバル・グリーン・ニューディール 202...
今回は会社の先輩を話しながら、価値観の違いを感じたので記事にしておこうと思います。830を含め、最近の若者はどんな考え方をしているのか、現に若者である830の立場から発信できればと思います。 若者の考え方 未来の消費者(...
今回は「1分で話せ」の最終回として、プレゼンの価値を最大化するためには、プレゼン以外の時間も使いこなさないといけないというお話をしましょう。プレゼンの質を上げるためにできる事はとことんやりきるという気持ちが大切です。ひと...
最近のコメント