2021年3月、クラウドファンディング「数学マップ」、114人の方々から334,500円をご支援頂き、人生マッププロジェクトスタート!

830の社会人生活_12_情報過多に対する問題意識

まとめ

今回は情報過多について考えてきました。
情報過多については、830自身考えさせることが本当に多い。ぜひ読者の皆さんも参考にして頂けると幸いです。

たくさんマーケティングして、たくさん調べ物をして、たくさんの時間を使って、たくさんの情報を集めて。
その頑張りを見てもらいたい、認めてもらいたいという気持ちはみんなが持っているでしょう。しかし、それをプレゼンに持ち込んではいけない。プレゼンは自分の頑張りを披露する場ではなくて、あくまで聴衆に行動を起こさせるための場です。
覚悟を決めて、取捨選択してください。そうすればプレゼンの質は上がって、評価も上がっていくでしょう。「認められたい、認められたい」という気持ちのせいで、逆に評価がどんどん下がっていってしまうことがあることを忘れてはいけません。

そして、現代社会の中で情報過多によって引き起こされている問題はたくさんあります。しっかりとそこに目を向けて改善していきましょう。
「ホウレンソウは大切だ」と全ての社会人が言うでしょう。しかし、本当にそうなのでしょうか。ホウレンソウよりも信頼関係の方が大切だ。
多くの本で、上司の仕事の中で最も大切なことは、部下に権限委譲することだと書かれています。しかし、部下に仕事を振ったとしても、逐一報告させているようでは、それは権限委譲とは言わないと830は思います。それは権限移譲ではなくて、自分の手足として部下を使っているにすぎない。それでは、部下にやる気は芽生えない。部下を信頼し、本当の意味で権限委譲するべきだ。部下の責任を背負う覚悟を決めて、部下に権限委譲するべきだ。
すると、副産物として、あなたの仕事は今よりずっと軽くなることでしょう。情報過多によって、無駄な仕事が山積みになっているのが現状です。情報過多という問題を解決して、仕事を減らしてください。現代、仕事と呼ばれているもののほとんどは、情報過多によってもたらされた無駄な雑事にすぎないのです。

フォローお願いします!

1件のコメント

本当の様な、嘘の情報とかにも気をつけて行かないと駄目ですよね❗️
自分でちゃんと選べる様に頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です