2021年3月、クラウドファンディング「数学マップ」、114人の方々から334,500円をご支援頂き、人生マッププロジェクトスタート!

いい人間関係を築け

「友達がいる人は幸せだ」とか、「いつも誰かと遊んでいる人は幸せだ」とか、そんな固定観念に苛まれている人はたくさんいる。友達が少ないと不幸なのか、一人で過ごしている人は不幸なのか。思考停止せずにしっかり考えてみましょう。


目次
  • 悪い人間関係
  • まとめ

悪い人間関係

ひとつの人間関係が終わったら、すぐに別の人間関係を作ろうとせず、その期間を新しい人生観を探求したり、新しい人と出会ったり、前の人間関係ではできなかったことをしたりするために利用しよう。悪い人間関係をつくるくらいなら、人間関係がないほうがましだ。

人の顔色を気にしながら生きる人は多いだろう。
友達に嫌われないようにどう答え、何を話すのかを考える。そして、自分を取り繕いながら生きていく。
しかし、今周りにいる人たちは、そうまでして一緒にいたいと思う人たちだろうか
人は簡単に現状維持バイアスに洗脳される。周りの人たちが、尊敬できて、一緒にいたいと思える存在だから、いい関係を築きたいと思っている人はそんなに多くはないだろう。ほとんどの人は現状を変えたくないから今の人間関係を維持しようとする。そのためだけに自分の考え方を曲げ、環境に順応していき、マジョリティに染まっていく。

大切なのは、いらない人間関係があるということを知ることだ。
いい人間関係からは、新しい知識や価値観、挑戦するための原動力や勇気をもらうことができる。
しかし、そんな素晴らしい人間関係はとても希少であって簡単に手に入るものではない。しっかりと自分を見つめ直し、人を見極めていかないといけない。

多くの人は孤独を嫌う。
1つの人間関係が破綻すれば、すぐに新しい人間関係を築こうとする。そんな付け焼き刃の人間関係から得られるものなんてない。
一人になって自分と向き合う時間を大切にしてください。
友達が離れていこうが、周りから軽蔑されようが、あなたが確固たる自分を持って、ぶれない軸を持って生きていれば、そこに共感してくれる頼れる仲間が必ず現れるのだから。

まとめ

現代はSNSなどが広がって、人と繋がることが当たり前になった。そして、周りに人がいないことを恐れるようになった。誰かを近くに置いていないと不安になって、孤独を恐れるようになる。
「友達がいる人は幸せだ」とか、「いつも誰かと遊んでいる人は幸せだ」とか、誰が考えたかもわからないような固定観念は捨ててしまおう。

「浅く広い友人関係は負債だ。深く狭い友人関係を築け。」
「自分の人生を生きるためには自分と見つめ合う時間が何より大切だ。一人の時間を大切にできる人こそ、幸せになれる。」

人に嫌われることを恐れるな。一人になることを恐れるな。


あとがき

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
本記事はあくまで830の主観を織り交ぜた上で、書籍の紹介をさせて頂いております。書籍との食い違いが生じてしまっている場合もございます。ご理解頂けますと幸いです。
正確な情報については、是非原本をご購入の上、お読み頂けますよう宜しくお願い致します。
今後も宜しくお願い致します。